ラベル World of Trouble の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル World of Trouble の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

30.9.16

Beautiful Burnout発売!そしてWorld of Troubleプレオーダー開始!

日本ではすでに30日!ということで、iTunesでは Waaktaar & Zoe の Beautiful Burnout発売中です!時差万歳!

そして、なんと、2月24日発売のアルバム World of TroubleもiTunesでプレオーダー可能(アルバム全部で1,650円という有難い価格)な上、全曲試聴可能ですっ!


7曲目のタイトル・・・「こ、これは!?」と思う人は思う、そう、あの曲でしたっ!(我慢できない人間なのでプレビューを聴いたった)
ずーっとめちゃくちゃ好きな曲なので嬉しいぞー。 早く全部聴きたいじゃないかーーーーーっ!


28.9.16

【プレオーダー】Waaktaar & Zoeさんからお知らせ【受付中】

明後日、30日にシングル発売ですよ~!

・・・と、インスタ、Twitter、Facebookとフル稼働でお知らせしてきています! 動画で!


Waaktaar & Zoeさん(@waaktaarzoe)が投稿した動画 -


Zoeちゃん、いい歌い声だよね♪
ぽーさんちの裏庭、とてもニューヨークとは思えないね^^

・・・しかしだ、ぽーさん、なんか喋れよ(笑)

そして、このインスタのアカウント、フォロー数少ない! みんな、フォローしてあげてくださーい!

プレオーダー受付中っ!(たぶん、Amazonデジタル等でも配信されそうですが)

https://itunes.apple.com/jp/album/beautiful-burnout-single/id1151868099

13.9.16

waaktaar.comと インスタ@waaktaarzoe 始動!




(インスタ翻訳)
Audun Vingerが、ポールに、近日発表されるWaaktaara & Zoeのアルバム『ワールド・オブ・トラブル』について、ブルックリンにあるポールのスタジオでインタビューをした。インタビュー全文は、www.waaktaar.comで近日掲載。

**********

waaktaarpalのインスタは、個人のモノなのでいちいちここで紹介しなかったのですが、waaktaarzoe名義のインスタはお仕事用?なので紹介しときます。

Audun VingerのWiki(ノルウェー語です)

https://no.wikipedia.org/wiki/Audun_Vinger
1974年生まれ・・・(自分の10歳下なのでクラクラしているところ)

ブルックリンのスタジオ(写真の場所)については、このブログで以前オタッキーな記事を翻訳済みです:
http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2016/01/making-mix-room-sondhus-builds-private.html


しかし、いいカオしてますな! a-haのツアー終わって燃え尽き症候群になったんじゃないかと心配してましたが、大丈夫そうで安心したぜ。

9.9.16

Waaktaar & Zoe signs with Drabant Music [mynewsdesk.com 8th Sept 2016]

Waaktaar & Zoe、 Drabant Musicと契約
プレス・リリース September 08, 2016 9:00 EDT

http://www.mynewsdesk.com/no/drabant-music/pressreleases/waaktaar-and-zoe-signs-with-drabant-music-1546214

ポール・ワークター=サヴォイ (a-ha)とシンガーのゾウィ・アフロディーテ・ネッコ(ジミー・ネッコの娘)は、最近、ノルウェーのレコード・レーベルDrabant Musicとワールドワイドなレコーディング契約を交わした。

30.4.16

Paul to release “World of Trouble” album [a-ha-live.com translation]

ポール、アルバム『World of Trouble』をリリース

http://a-ha-live.com/2016/04/29/paul-to-release-world-of-trouble-album/


☆このサイトは、a-ha-live.comから正式に翻訳許可をもらっています☆

2016年4月29日 Jakob S 投稿


Aftenposten紙のサイトに本日ポールの長文インタビューが掲載されました(有料読者のみ)。今月の初めにミュンヘンで行われたものです。


Oberhausen, 20 April (From a YouTube video by Patricia Seders)