*this is not a translation
先日のこちらの↓記事でも書いた、ポールの最近の仕事の件です。
http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2014/04/linnea-dale-on-working-with-paul-ha.html
4月25日リリースとありましたが、それはオンライン発売のみで、CDは5月9日に(ノルウェー国内で)発売のようです。
日本でもiTunesから購入可能です。
https://itunes.apple.com/jp/album/good-goodbyes/id864148540
それにしても、ポール参加の3曲だけが購入されている(^^;;;
ポール本人がプッシュしていた With Eyes Closed、コーラスもポールかな?
※私はノルウェーからのCD待ちです♪←年寄りなのでデータじゃなくCDで欲しいのだ
ポール・ワークター=サヴォイ Pål Waaktaar-Savoy (a-ha, Savoy, Weathervane, WAAKTAAR←ソロの名義)の海外記事や情報の覚書。■最新情報とは限りません。日付をよく見てください■ ほぼ自分用メモです。 内容について、精度に全責任は持ちません。 Thank you very much for visiting this tiny blog for Mr. Waaktaar-Savoy. Please confirm the latest accurate info about him on his official Fb page or his Instagram ;-) ※ご連絡はFacebookグループで。リンク【掲示板・連絡先】からどうぞ!
19.4.14
どこかのPVで見た、ような・・・
※完璧に雑談です※
実は(今更ながら)ここ半年ほど、「魔法少女まどか★マギカ」というアニメ(のシリーズ)にハマっています。
いろんな意味で画期的で深い作品で、そして物語性も素晴らしく(何度見ても泣く!)、従来アニメ好きでなかった人を沢山巻き込んだアニメなのですが、私もその中の一人です。
で、そのアニメの主人公(の一人)、鹿目まどかちゃんが住んでいる家・・・初めて見たときに・・・
デジャヴを感じたのです。
実は(今更ながら)ここ半年ほど、「魔法少女まどか★マギカ」というアニメ(のシリーズ)にハマっています。
いろんな意味で画期的で深い作品で、そして物語性も素晴らしく(何度見ても泣く!)、従来アニメ好きでなかった人を沢山巻き込んだアニメなのですが、私もその中の一人です。
で、そのアニメの主人公(の一人)、鹿目まどかちゃんが住んでいる家・・・初めて見たときに・・・
デジャヴを感じたのです。
18.4.14
Manmade Lakeリミックス、a-ha.comがまとめてアップ
*this is not a translation
最近、リミックスの話題ばっかりですな・・・ あ、ご本人はInstagramに毎日のように写真をアップされているんですが、そんなの毎日転載してもつまんないでしょ?
(私は時々FacebookのWaaktaarページで写真にツッコミを入れてます^^;)
ってなわけで、リミックスがどんどん届いているそうで、a-haオフィシャルがまとめてリスト化してます。
こちらです ↓
https://soundcloud.com/officialaha/sets/manmade-lake
応募締め切りは 5月7日! ゴールデン・ウィークにお金をつかいたくない人(それは私~。ま、毎日仕事なんですけどね)、やってみましょう♪
企画についてはこちらをごらんくださいませ ↓
http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2014/04/manmade-lake.html
********
過去記事の翻訳とか、今アップすると紛らわしいのかな~?とちょっと考慮中です。
しかし、このブログを始めたころ、こんなに忙しくなるなんて、ちょっとも想像しなかったんですけど^^;
最近、リミックスの話題ばっかりですな・・・ あ、ご本人はInstagramに毎日のように写真をアップされているんですが、そんなの毎日転載してもつまんないでしょ?
(私は時々FacebookのWaaktaarページで写真にツッコミを入れてます^^;)
ってなわけで、リミックスがどんどん届いているそうで、a-haオフィシャルがまとめてリスト化してます。
こちらです ↓
https://soundcloud.com/officialaha/sets/manmade-lake
応募締め切りは 5月7日! ゴールデン・ウィークにお金をつかいたくない人(それは私~。ま、毎日仕事なんですけどね)、やってみましょう♪
企画についてはこちらをごらんくださいませ ↓
http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2014/04/manmade-lake.html
********
過去記事の翻訳とか、今アップすると紛らわしいのかな~?とちょっと考慮中です。
しかし、このブログを始めたころ、こんなに忙しくなるなんて、ちょっとも想像しなかったんですけど^^;
17.4.14
リミックスなんて無理!という方へ
*this is not a translation
先日発表になった、「Manmade Lake」をリミックスしてポールにフルーツ・バスケットをもらおうコンテスト(?)ですが・・・
http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2014/04/manmade-lake.html
リミックスなんて出来ない!という方も、とりあえずファイルをダウンロードしてみるのを激しくお勧めします。
ファイルはzip圧縮されているのですが、展開すると、ギター、ドラム、ベース、キーボード、ヴォーカルと5つのファイルになっていまして、それぞれ、Windows Media Playerなどで普通に再生できます。
これがまた楽しい。
私はギターのファイルがお気に入りで、通勤のお供になっています^^
ご本人がお気に入りの、アウトロ部分、癖になってます。
加工して、携帯の着メロにしちゃおうと考え中。←iPhoneに取り込んで、アプリでやっつける予定
※あくまで個人としてお楽しみください
ちなみに、折角なので(?)、私は人生初のリミックスにチャレンジしておりますが・・・さて、どうなることやら?
それにしても、無料で色々楽しませてくださって、なんて太っ腹。
先日発表になった、「Manmade Lake」をリミックスしてポールにフルーツ・バスケットをもらおうコンテスト(?)ですが・・・
http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2014/04/manmade-lake.html
![]() |
仏壇用じゃないと、お見舞い用になっちゃうね~^^; |
ファイルはzip圧縮されているのですが、展開すると、ギター、ドラム、ベース、キーボード、ヴォーカルと5つのファイルになっていまして、それぞれ、Windows Media Playerなどで普通に再生できます。
これがまた楽しい。
私はギターのファイルがお気に入りで、通勤のお供になっています^^
ご本人がお気に入りの、アウトロ部分、癖になってます。
加工して、携帯の着メロにしちゃおうと考え中。←iPhoneに取り込んで、アプリでやっつける予定
※あくまで個人としてお楽しみください
ちなみに、折角なので(?)、私は人生初のリミックスにチャレンジしておりますが・・・さて、どうなることやら?
それにしても、無料で色々楽しませてくださって、なんて太っ腹。
8.4.14
Manmade Lakeをリミックスしてポールからフルーツ・バスケットをもらおう企画(!)
*this is not a translation :-)
4月7日(月) a-ha.comで発表されたびっくり企画・・・
http://a-ha.com/news/articles/youre-invited-remix-manmade-lake/
先日のQ&Aで、カルロスが「ファンがリミックスするためにトラックデータを提供してもらえませんか?」と質問し、結構乗り気な答えをしていたポール。
マジでした(笑)
4月7日(月) a-ha.comで発表されたびっくり企画・・・
http://a-ha.com/news/articles/youre-invited-remix-manmade-lake/
先日のQ&Aで、カルロスが「ファンがリミックスするためにトラックデータを提供してもらえませんか?」と質問し、結構乗り気な答えをしていたポール。
マジでした(笑)
7.4.14
Linnea Dale on working with Paul [a-ha-live.com translation]
Linnea Daleのポールとの仕事
http://a-ha-live.com/2014/04/06/linnea-dale-on-working-with-paul/
☆このサイトは、a-ha-live.comから正式に翻訳許可をもらっています☆
2014年4月6日 Jakob S 投稿
Linnea Daleのこれから発売のアルバムからの三枚目のシングル「Better Without You」がノルウェーのラジオで数日前にプレミア公開されました。この曲はポールと彼女がニュー・ヨークで一緒に作った曲のひとつです。
http://a-ha-live.com/2014/04/06/linnea-dale-on-working-with-paul/
☆このサイトは、a-ha-live.comから正式に翻訳許可をもらっています☆
2014年4月6日 Jakob S 投稿
Linnea Daleのこれから発売のアルバムからの三枚目のシングル「Better Without You」がノルウェーのラジオで数日前にプレミア公開されました。この曲はポールと彼女がニュー・ヨークで一緒に作った曲のひとつです。
![]() |
アルバムジャケット |
4.4.14
Paul: New Savoy album in the works [a-ha-live.com translation]
ポール曰く:Savoyの新しいアルバムも作成中
http://a-ha-live.com/2014/03/31/paul-waaktaar-album-ready-after-the-summer/
☆このサイトは、a-ha-live.comから正式に翻訳許可をもらっています☆
2014年4月3日 Jakob S 投稿
ポールのQ&Aの第二部がa-ha.comにアップされました。
Waaktaarでのファースト・アルバムだけでなく、Savoyの新譜も期待できるようです。ポール曰く:
「確かにSavoyの新譜も準備中だ。新しい曲もたくさん録音してあるし、この夏、うちのドラマーのFrode と仕上げるよ。Savoyのいままでの作品すべてをiTunesとSpotify、それからレコード盤で出す予定もある。今まで、CDでしか出してなかったからね。」
http://a-ha-live.com/2014/03/31/paul-waaktaar-album-ready-after-the-summer/
☆このサイトは、a-ha-live.comから正式に翻訳許可をもらっています☆
2014年4月3日 Jakob S 投稿
ポールのQ&Aの第二部がa-ha.comにアップされました。
![]() |
2007年のSavoy (Frode, Lauren & Paul) |
「確かにSavoyの新譜も準備中だ。新しい曲もたくさん録音してあるし、この夏、うちのドラマーのFrode と仕上げるよ。Savoyのいままでの作品すべてをiTunesとSpotify、それからレコード盤で出す予定もある。今まで、CDでしか出してなかったからね。」
3.4.14
‘MORE MUSIC IS ON THE WAY’ [a-ha.com unofficial translation]
http://a-ha.com/news/articles/music-on-the-way/
「さらなる新曲を準備中」
# I waited for the official Japanese translation on a-ha.com for 3 days as "official one" must be updated first (they haven't updated for more than one month and does not translate “all” articles - it seems they would take a rest for a while again... so I just translated this for my own reference.)
★オフィシャルの翻訳をしばらく待っていたのですが、まだ時間がかかりそうなので、自分用に翻訳してみたものをシェアします。ポールらしい回答が面白すぎます。後半が楽しみ!
2014年3月31日 CATHERINE 投稿
先月、私たちはファンの皆さんにa-ha.comでのQ&Aでポールに訊きたい質問を送ってくださいとお願いしました。反応はすさまじいものでした! 皆さん、よく考えられた質問をありがとう。そして、ポールが答えを書くまで辛抱強く待ってくれたことにも感謝します (^-^)
「さらなる新曲を準備中」
# I waited for the official Japanese translation on a-ha.com for 3 days as "official one" must be updated first (they haven't updated for more than one month and does not translate “all” articles - it seems they would take a rest for a while again... so I just translated this for my own reference.)
★オフィシャルの翻訳をしばらく待っていたのですが、まだ時間がかかりそうなので、自分用に翻訳してみたものをシェアします。ポールらしい回答が面白すぎます。後半が楽しみ!
2014年3月31日 CATHERINE 投稿
先月、私たちはファンの皆さんにa-ha.comでのQ&Aでポールに訊きたい質問を送ってくださいとお願いしました。反応はすさまじいものでした! 皆さん、よく考えられた質問をありがとう。そして、ポールが答えを書くまで辛抱強く待ってくれたことにも感謝します (^-^)
2.4.14
レトロSFな楽器?
#This is not a "translation" or an "new information" - only tiny bits from my brain
★翻訳記事や情報ではありません。本当に自分のメモ・・・というか、戯言です★
3月31日にポールがInstagramにアップしていた、この写真・・・。
http://instagram.com/p/mNyczhL_on/
★翻訳記事や情報ではありません。本当に自分のメモ・・・というか、戯言です★
3月31日にポールがInstagramにアップしていた、この写真・・・。
http://instagram.com/p/mNyczhL_on/
1.4.14
Paul: ‘Waaktaar’ album ready after the summer [a-ha-live.com translation]
ポール曰く:「Waaktaar」名義でのアルバムは夏の後完成予定
http://a-ha-live.com/2014/03/31/paul-waaktaar-album-ready-after-the-summer/
☆このサイトは、a-ha-live.comから正式に翻訳許可をもらっています☆
2014年3月31日 Jakob S 投稿
ポールのQ&Aの第一部がa-ha.comに本日投稿されました。
「マンメイド・レイク」発表後、多くのファンがWaaktaar名義でのアルバムを期待できるのかどうか考えていたと思います。そしてポールがついに、確かにフル・アルバムの用意をしていることを明らかにしました:
http://a-ha-live.com/2014/03/31/paul-waaktaar-album-ready-after-the-summer/
☆このサイトは、a-ha-live.comから正式に翻訳許可をもらっています☆
2014年3月31日 Jakob S 投稿
![]() |
ポール曰く「さらに新曲を発表予定」(写真:Jakob) |
「マンメイド・レイク」発表後、多くのファンがWaaktaar名義でのアルバムを期待できるのかどうか考えていたと思います。そしてポールがついに、確かにフル・アルバムの用意をしていることを明らかにしました:
登録:
投稿 (Atom)